専門的な現場での仕事
医療は日々進歩しており、細分化されており、がん患者などに対しては時には専門の医療チームを作って対応します。
しかしどのような専門チームを作っても必ず薬は扱い、その薬の専門的な知識を持っている人材が必要です。
このチームの一員として医師や看護師と一緒に現場で仕事をするのが、専門薬剤師です。
専門薬剤師の活躍する現場としては、以下の5つがあります。
・癌専門薬剤師
・精神科専門薬剤師
・HIV感染症専門薬剤師
・妊婦・授乳専門薬剤師
・感染制御専門薬剤師
例えば癌専門薬剤師では、専門知識を活かして安全で効果的な薬物治療を考え、妊婦・授乳専門薬剤師では、母子への影響を考えて薬の使い方を探し、感染制御専門薬剤師ではウイルスや感染症を考え安全に治療するための環境を作ります。
医療チームの中で医師が一人ですべてを行うには限界があり、チーム医療の中ではそれぞれが役割を分担します。
その中で専門薬剤師は、薬のエキスパートとして役割を果たします。
特に薬に関して薬剤師が知識を活かして働けば、医師や看護師も自身の仕事に専念できます。
また薬を知識の無い人が扱って、服薬方法を間違えたり副作用を無闇に誘発するようなことも防げます。
このようにチーム医療の中では重要な専門薬剤師ですが、現在の現場では不足しているという問題があります。
仕事内容
薬剤師の仕事というと、調剤や製剤、無菌調剤や服薬指導、医薬品の情報提供などと、それは薬局内の仕事に収まります。
しかし専門薬剤師となると、仕事の幅はさらに広がります。
・知識
求められる知識は、専門領域での治療法や使う医薬品についてです。
患者さんが安心して薬物治療を受けるためには、その病気で使う医薬品に関して正しい知識を持った人が指導しないとなりません。
また使う薬に関して、副作用がどれぐらい出るかをみながら、処方を組み立てていくようなことも行います。
・経験
専門薬剤師として仕事をした経験は、次の現場での治療に活かされます。
その知識があれば、患者さんを取り巻く環境を改善したりすることもでき、より副作用の少ない薬物治療も出来るようになります。
また薬物以外の問題に関しても医療チームの一人として、関わっていくこともあります。
・研究
現場での薬の使い方などを決めるだけが仕事ではなく、最先端の薬物治療を研究し、その成果を学会などで発表することもあります。
このような研究を行うことによって、より効果的な薬物治療方法が開発されていくのです。
・指導
現場では後任の専門薬剤師も入ってきます。
そのような時にはあなたが責任を持って指導し、現場での仕事の仕方を教えます。
さらには研修会や勉強会を開催して、医師や看護師を対象に指導することもあります。